Comments from certified company
認定店からの声
実際にGIRの「THE LAND」を導入いただいたお客様に、
その後の効果や反響についてインタビューさせていただきました。
瀬戸大橋、岡山空港、山陽自動車道、岡山自動車道など広域高速交通網の整備が進み、中四国地方の中枢拠点都市として発展を続けている岡山県岡山市。北を中国山地、南を四国山地に挟まれた瀬戸内海沿岸部に位置するため、温暖で降水量が少なく、「晴れの国」と呼ばれる。今回はこの「晴れの国」岡山の地で、若く活気にあふれた仕事ぶりに定評のある明建様にお話を伺いました。
坂本竜馬ゆかりの地、高知県高知市。国内では酒類の消費量が多い都市の一つであり、女性はハチキン(八金:「『男4人分』より強い」とも言われる、勝気な女衆。)、男性はいごっそう(偉骨相:頑固者。ただし敬意の念も含まれる)などといわれる独特の風土と県民性が残る。今回は、この由緒ある町で常に家づくりと正面から向き合い、地元で絶対的な信頼と実績を培っている和建設様にお話を伺いました。
栃木県の県都宇都宮の西に位置する鹿沼市。宇都宮駅から、JR日光線-観光都市日光とを結ぶ、国外からの観光客も多い西洋風レトロ調列車-に乗り、二駅。全国的にも有名な二都市の中間に位置する鹿沼市は、落ち着いた木工業の街として知られる。今回は、この職人の街で脈々と受け継がれる伝統、そして時代に合った最新の技術を持って家づくりに取り組む、カクニシビルダー様にお話を伺いました。
札幌市郊外の住宅街、赤とんぼが舞う初秋の穏やかな気候の中、會澤高圧コンクリート株式会社の上野様、平山様とH型PCパイルの工事現場を視察した。"地盤は生き物"と表現されることもあるが、その中でも特殊な形状を織りなす北海道の地形。そして、建ち並ぶ住宅もまた個性的で、目を楽しませてくれる。今回は、そんな北海道の地を掛けまわる平山様から、興味深いお話をたくさんお聞きすることができました。
"米どころ"の代名詞ともいえる新潟県。稲刈りを終え、水が引けた田園が広がる国道をひた走ると、大空を舞う白鳥と並走した。厳しい冬の到来を感じさせる中、暖かい薪ストーブが稼働する有限会社丸高重量様を訪問。心も熱く燃える高橋様に「THE LAND」についてお話をうかがってきました。
鳥取県はいわずと知れた豪雪地帯。冬は曇りや雨、雪の日が多く、取材当日もあいにくのお天気でした。空港でトランスポート鳥取株式会社の中口様と合流。マツバガニの水揚げも最盛期を過ぎ、少し落ち着きを取り戻しつつある鳥取港を抜けて、県内一の観光スポット・鳥取砂丘にちょっと寄り道。砂の粒子について語りながら、そこから話は徐々に本題である地盤の方向に...。
四国最大の人口を有する松山市を拠点に、愛媛県内でも絶大な信頼を重ねてきた東昇技建株式会社様。「信頼と安心をお届けする」という経営理念のもと、認定店としても常にトップクラスの実績を積み重ねている同社に、「THE LAND」についてお話をうかがってきました。